iloveundead
Pharmacist

雑記

2022/10/02


Download 22.10.09.zip
2022/10/09
【新規】
 ・ラルフの記憶2の内容書いた
 ・ヨツンの記憶書いた
【変更】
 ・同じ場所に家具を重ねて置けるようにした。
【修正】
 ・シルクイベント終了後も金をせびってくる金の亡者の謎ムーブを修正
 ・ダイナマイトんところにいくとゲームがダイナマイトしたバグを修正
 ・エリアレベルを上げられなくなっていた問題の修正
 ・ビルドモード時にスプレーが効いてなかったのを修正
 ・あと細々したバグとか修正
 
12月までリアルが忙しくてなんか全然何もできなさそう。
せめてクソムカつく同僚をぶっ殺すイメージを思い描きながら
主人公の行動を書いていけばスムーズに話を作ることは出来る。






雑記

2022/10/02


Download 22.10.02.zip
patch 22.10.04.zip
パッチを当ててからのプレイでお願いします。
【修正】
 ・シルクイベント終了後も金をせびってくる金の亡者の謎ムーブを修正
 ・ダイナマイトんところにいくとゲームがダイナマイトしたバグを修正
 ・エリアレベルを上げられなくなっていた問題の修正






雑記

2022/10/02


Download 22.10.02.zip
体調がぶっ壊れていたため更新は僅かです。
【新規】
 ・クアンティエールへの投資が80以上で屋根を販売するようになった。
  屋根は独立したウィンドウで扱うようになります。
  屋根の陳列数は現在の投資レベル / 8個です。
 ・レイ加入中にセクティを誘うとレイがご褒美を〝考えてくれる〟。
 ・レイの雑談追加。
 ・アイリス=リールを誘う時にエッダしかいないと話が変な方向に行く。
 ・エジプトの雑談追加
 ・レオの雑談追加
 ・ポチの雑談追加
 ・ブレンダの雑談追加。
 ・フェインの雑談追加。
 ・ロレンスの雑談追加
【変更】
 ・クアンティエールの通常家具販売から屋根を撤去
  屋根は屋根専用コマンドから購入できるように。
【修正】
 ・なんか色々






雑記

2022/09/27


Download 22.09.22.zip
patch 22.09.23.zip
patch 22.09.27.zip


(多分)バグ報告です
・鏡の国のマップに入れない(エラー)
・鏡の国のマップ説明文がNot Found

すみません。鏡の国のエリアですけどもう一度試したらなんか入れました。ただエラーログも残ってたっぽいので置いておきます。
【エラーログなので割愛】

バグ報告ありがとうございます。
取り急ぎMAPに入れないケースが存在しているバグを修正しました。
鏡の国のMAP説明文は考えるのがホントにしんどくて放ったらかしてました。
次回のアプデでちゃんと表示できるように頑張ります。



雑記

2022/09/24

檸檬堂うますぎワロタ。
ただその一言で今日という一日を記すことができる、できるのだ。

ツクールMVでならひたすら伸ばせる三角屋根のタイル作ってくれてる人もいるんですけどねえ。
まあ屋根なんかなくてもエッダみたいなゴミクズに住んでも良い場所があるだけマシでしょ(暴言)

一理ある。
が、本当に問題なのはゴミクズの生息地域ではなくて
ゴミクズがゴミ行動を取る先には普通屋根ってありますよね?
というこの世の真理的な問題が含まれているんですよ。



雑記

2022/09/23

①まず普通にタイルマップを用意するじゃん。①
②その上に20☓20くらいのサイズを限度としたタイルマップを重ねるじゃん?
③②に対して屋根タイルを張れるようにするじゃん?
④これが成立したらちまちまTiled使って屋根作らなくても
 プレイヤーがお好みの屋根を作れると思ったわけですよ。
 
A.タイルマップにもビューポートにもvisible はあってもopacityはない。
 
 はい終了お疲れ様でした。
 
誰か屋根とかつくってくんねぇかな。
「俺屋根作ってないと死んじゃうんだよね」的な人いないっすかね。






パッチ

2022/09/23


Download 22.09.22.zip
patch 22.09.23.zip
取り急ぎやっべぇバグのみ修正です
【修正】
 ・ボスを倒してもエリアの成長限界が伸びなかった問題を修正
 ・装備ウィンドウで前のアクターに移動ができなかった問題を修正
 ・雪の結晶のテキストを修正
・あとはもうわからん!


バグ報告です。全て22.09.21版で確認しております。
 
・店舗購入後、先に家具屋でフラグを立てていないと帳簿>売上金回収時にエラーメッセージ
・ボスを倒してもエリアレベルを9以上に上げることができない
・スノッリの廃墟IIにおいて、システム家具が回収を要する家具としてカウントされている(入口か出口のどちらか)
・不動産で販売されているエッセンス「雪の結晶」のテキストが「存在し得ない本」と同じ
 
・風と雷の聖域のボス戦突入時にエラー落ち
#
["EasyScript/_Rgss3/Spriteset_Battle.rb:37:in `bitmap='"
"EasyScript/_Rgss3/Spriteset_Battle.rb:37:in `create_battleback1'"
"EasyScript/Sprite/spriteset_battle.rb:8:in `initialize'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Battle.rb:146:in `new'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Battle.rb:146:in `create_spriteset'"
"EasyScript/Scene/scene_battle.rb:33:in `start'"
"EasyScript/Scene/scene_boss.rb:3:in `start'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Base.rb:12:in `main'"
"EasyScript/_Rgss3/Module_SceneManager.rb:22:in `run'"
"{0006}:9:in `block in

'"
":1:in `block in rgss_main'"
":1:in `loop'"
":1:in `rgss_main'"
"{0006}:6:in `
'"
"ruby:in `eval'"]

原因の特定お疲れさまでした。終わらないデバッグは精神的にくるものがありますよね……
 
セーブデータ提供のため、最新版をとりあえず3時間ほど遊んでみましたが、今のところセーブ時にエラーは出ていません。
お役に立てるかは分かりませんが、エラーを吐き次第データを提供しますね。

いつもありがとうございます。
どういうシチュエーションでバグが発生するのかは理解しましたが
そのシチュエーションが判らないので、なんだろう
フルマラソンを3歩くらい歩きました程度の進捗です。
泣きそう



パッチ

2022/09/22


Download 22.09.22.zip
小さなバグから大きなバグまでちょっと修正。ついでにエリア追加
【追加】
 ・エリア追加 鏡の世界
  プレイヤーのフラストレーションを無限に溜め続けるダンジョンのクズ
  ボスは雑魚
  せっかくなので鏡っぽいギミックがほしいなと思いつつ
  鏡っぽいギミックって絶対めんどくさいだけだと悟って
  このダンジョンはもう終了ですね。
【変更】
 ・UnitPassiveSkillだのunit_featureだの名前が定まってなかったシステムを
  Blessings/祝福で統一した
  これが原因でどのファイルだけ抽出すれば良いのか判らなくなった
 ・クウェイントの祝福を《陽炎》にした
 ・シルクの武器タイプに槌と大剣追加。やり逃げダイナミックが捗る
 ・無変換キーでまとめて採取できるとか言ってましたが、
  正確には無変換キー or スペースキーです。間違えてました。
【修正】
 ・クウェイントのパーティ加入判定がエジプトだった問題の修正
 ・クウェイントの記憶の石を呼ぼうとした時にファイル名が違っていた問題を修正
  なお内容はまだ無い様です
 ・クアンティエールを経営している人が金だけ貰って店に
  還元しないとかいう横領問題を解決






パッチ

2022/09/22


バトラーページがちょっとした不具合で
全ページ表示されていなくなっていた問題を修正。


バグ報告です。全て22.09.18版で確認しております。
・イベント中、SHIFTキーを有効にしているとエッダの歩行グラがダッシュする
・スタンプショップに購入可能な空白のスタンプがある。薬品IIIのアイコンに異常
以下セーブデータの破壊のログになります。
1 data_manager
#
["EasyScript/Module/data_manager.rb:277:in `dump'"
"EasyScript/Module/data_manager.rb:277:in `check_savable?'"
"EasyScript/Module/data_manager.rb:263:in `do_save_game'"
"EasyScript/Module/data_manager.rb:216:in `do_save'"
"EasyScript/Game/game_interpreter.rb:60:in `command_352'"
"EasyScript/_Rgss3/Game_Interpreter.rb:196:in `execute_command'"
"EasyScript/lud_is_mes/alias.rb:11:in `execute_command'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:12:in `run'"
"Furniture save 1:3:in `sequential_message_sentence_eval'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:190:in `eval'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:190:in `sequential_message_sentence_eval'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:176:in `sequential_message_read_sentence'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:148:in `sequential_message_main'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:121:in `sequential_message'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:104:in `pre_command_101'"
"EasyScript/lud_is/alias.rb:4:in `command_101'"
"EasyScript/_Rgss3/Game_Interpreter.rb:196:in `execute_command'"
"EasyScript/lud_is_mes/alias.rb:11:in `execute_command'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:12:in `run'"
"EasyScript/lud_is_mes/Game_Interpreter.rb:43:in `subroutine'"
"EasyScript/lud_is_mes/module_Mes.rb:743:in `call'"
"Furniture diary 0:4:in `sequential_message_sentence_eval'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:190:in `eval'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:190:in `sequential_message_sentence_eval'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:176:in `sequential_message_read_sentence'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:148:in `sequential_message_main'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:128:in `sequential_message'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:104:in `pre_command_101'"
"EasyScript/lud_is/alias.rb:4:in `command_101'"
"EasyScript/_Rgss3/Game_Interpreter.rb:196:in `execute_command'"
"EasyScript/lud_is_mes/alias.rb:11:in `execute_command'"
"EasyScript/lud_is/game_interpreter.rb:12:in `run'"
"EasyScript/_Rgss3/Game_Interpreter.rb:59:in `block in create_fiber'"]
今バージョンは別データで2度クラッシュしていますが、ログの内容は同じようです。
間に取った行動は
・流刑地を探索しロレンスとテレンスを仲間に加え、全力脱出で帰還
・家具を売却
です。
破壊された後のバックアップファイルが読み込めなかったのでそちらのログも貼っておきます。
["EasyScript/Module/data_manager.rb:166:in `load'"
"EasyScript/Module/data_manager.rb:166:in `load_save_data'"
"EasyScript/Module/data_manager.rb:145:in `block in do_loda_data'"
"EasyScript/Module/data_manager.rb:142:in `open'"
"EasyScript/Module/data_manager.rb:142:in `do_loda_data'"
"EasyScript/Scene/scene_game_load.rb:14:in `ok'"
"EasyScript/_Rgss3/Window_Selectable.rb:212:in `call'"
"EasyScript/_Rgss3/Window_Selectable.rb:212:in `call_handler'"
"EasyScript/_Rgss3/Window_Selectable.rb:331:in `call_ok_handler'"
"EasyScript/_Rgss3/Window_Selectable.rb:322:in `process_ok'"
"EasyScript/_Rgss3/Window_Selectable.rb:297:in `process_handling'"
"EasyScript/_Rgss3/Window_Selectable.rb:276:in `update'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Base.rb:94:in `block in update_all_windows'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Base.rb:91:in `each'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Base.rb:91:in `update_all_windows'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Base.rb:49:in `update_basic'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Base.rb:41:in `update'"
"EasyScript/Scene/scene_menu_base.rb:60:in `update'"
"EasyScript/_Rgss3/Scene_Base.rb:14:in `main'"
"EasyScript/_Rgss3/Module_SceneManager.rb:22:in `run'"
"{0006}:9:in `block in

'"
":1:in `block in rgss_main'"
":1:in `loop'"
":1:in `rgss_main'"
"{0006}:6:in `
'"
"ruby:in `eval'"]

ご連絡いただきましてありがとうございます。
とりあえあず何故バグが発生しているのかと
どこにバグが混入したのかは分かりました。
なんかはシングルトンなメソッド(特異メソッド)を定義したオブジェクトが
なんかの拍子にgame_systemにぶちこまれるその状況でセーブをしようとすると
セーブに失敗する、ということが分かりました。感謝します。
あとはどういう手順を行えばバグるのかを探します。
お手数おかけして申し訳ないです。
なんかバグを探すために気合を入れるのって悲しいですね。
僕の心はただただ虚無です。
情報の方、本当にありがとうございます。
助かります。
 
>イベント中、SHIFTキーを有効にしているとエッダの歩行グラがダッシュする
>スタンプショップに購入可能な空白のスタンプがある。薬品IIIのアイコンに異常
この2種類の方ですが、認識はしていたのですが、
とりあえずスタンプの方ですが
「誰からも突っ込まれないかぎり現実から目を背け続けよう」と思っていたのですが
とうとう突っ込まれてしまいましたので次回までに修正をします。
 
イベント中のダッシュはダッシュ禁止にするのもそう難しくはないんですが
ほぼ1000%の確率でダッシュ禁止の解除を忘れるのが目に見えているので
禁止しないようにしております。僕は僕のそういうところを全面的に信頼しています。
ご理解いただけると本気で助かります。

お疲れ様です。
不具合の特定に本当に苦労されているみたいですね……。
自分の場合はPCを買い替えたらVXAceのF12エラー(aliasするクラスもしくはやり方が適切じゃなくて、rgss_mainをすっぽぬけてスクリプトが読み直されるVXAceの不具合?が起きた際にstack level too deepを起こすやつ)が起きなくなってしまって
修正できたのかできてないのか分からなくなってしまったということが最近ありました。
これと同じで、環境次第で起きやすさに差があるのかもしれないですね。
それはそれとして、望まれているゲームに関する報告ではないので恐縮ですが
数日前からScriptとFaceとResize以外の素材ページがエラー吐いてるっぽいので報告しておきます。
心身ともに余裕のある時にご確認いただけると幸いです。

素材ページがぶっ壊れてた問題を修正しました。
人間のクズが…………(自虐
 
『stack level too deep』
 いやあああああああああああああああ!!!
 そのバグ嫌いィィぃ!!!いやああああああああああ!!!!
 
 俺の頭がバグることでゲームのバグを浮き彫りにする作戦で行ってみようかと思います。
 というか本当に一切自分で再現できないもんだから
 直った直ってないの保証すら出来ないっつーのがやっぱつれぇわ。
 でも前に進んでいくことしか僕たちにはできないんだ(Jpop風



パッチ

2022/09/21


Download 22.09.18.zip
patch 22.09.21.zip
2022/09/21
セーブデータの形式を再変更
セーブ失敗時にセーブデータを壊さないようにしたので
バックアップの作成は潰した。
お願いだから誰か再現可能なセーブ失敗できるのデータくれ。






パッチ

2022/09/18


Download 22.09.18.zip
2022/09/18
【新規】
 ・エリア追加 ヨツン跡
  ボスは雑魚
 ・エリア追加 積天禍図書館
  なんか電波な設定だけをひたすら聞かされる謎ダンジョン爆誕
  ボスは雑魚
 ・シルク加入イベ追加
 ・最終ポイントに向かって無変換キーを押すと一撃で採集できる機能を追加。
  ただしzキー連打よりは採取量が減ります。
  武器を拾える確率も減ります。
【変更】
 ・セーブデータの保存方法を変更。
  headerデータを詰め込んだhashと
  game_objectを詰め込んだhashだったのをVX式に変更
  エラーが起きた場所、
  というかdumpできないオブジェクトが含まれてしまった配列等を特定しやすくした。
 ・エリアのレベルダウンを無条件に変更
 ・エリアのレベルキャップを全エリアの最大ボス討伐レベル+5に変更
  エリア単位での処理はなくした。
 ・フェインのアクセサリ装備枠削除。エロ本しか装備できない。
【修正】
 ・フェインが本を3冊装備中にバックスクリーン3連発的に動いていたのを修正
 ・風と雷の聖域の記憶アイテムを入手済みかどうかのチェックが
  別のエリアを参照していたバグの修正






パッチ

2022/09/15


Download 22.09.11.zip
patch 22.09.14.zip
patch 22.09.15.zip
Dataフォルダができるので.exeのあるフォルダに移動してすべて上書きしてください。
主な修正内容は下記です。
どうしてもセーブデータを破壊する手順がわからなかったので
最低でも何がセーブデータをぶっ壊しているのかを確認しやすくするパッチです。
・セーブの方式を大幅に変更。
・ついでにどのオブジェクトがぶっ壊れるのかを可能な限り識別しやすくした。
 (内部的な話)


連日お邪魔します
セーブデータぶっ壊れ環境の者です(o_ _)o))
依然としてデータはぶっ壊れ続けておりますw
今回のエラー内容です↓
 
・ゲーム内行動ログ
新規プレイ開始から一時間ほど
 
闇夜のライブラリクエスト完了
街でうろうろする

自宅に戻る、おそらくセーブ成功
(今ゲーム内で初めて)薬作る
金貨スタンプで店に並ばせる

イルヴァの店へ

自宅に戻る
セーブしようと思ったらエラー

いつでもお越しください。
 
なんかやっぱり再現できんです…………
なんでやああああああああああああああ!!
とか叫びながら部屋中を全裸で転げ回ってみましたが成果はあがりませんでした。
すまぬ…………すまぬ…………
とりあえず
if a
 a = 1
end
a = 1
みたいな意味不明かつくっそ汚かったDataManagerのコードを全体的にブラッシュアップしました。
セーブ前にセーブできない処理が混ざってないかのチェックを差し込み
少なくともぶっ壊れたオブジェクトが何に属するものなのかを確認できるようにしました。
あとはそう、再現、再現さえできれば直せると思うのに。
本当にコメントいただける方には感謝の極みです。恐れ入ります。
ここまで全く再現の取っ掛かりがつかめないのは初めてで、これね、泣ける。
もしお付き合いいただけるようでしたらよろしくお願いします。
あーもう本当にごめんなさい。



パッチ

2022/09/14


Download 22.09.11.zip
patch 22.09.14.zip
Dataフォルダができるので.exeのあるフォルダに移動してすべて上書きしてください。
主な修正内容は下記です。
・セーブに失敗した上でクラッシュ→セーブデータを破壊バグに対処療法的措置。
 どうしても原因がわからないので、
 とりあえずセーブ時にバックアップをとるようにしました。
 バックアップはSaveフォルダに.backupという識別子付きで作成されます。
 .backupという文字列を含むフォルダはゲーム上からは見えないようにしてあるので、
 問題が起きた際にはSaveフォルダ内の該当フォルダの名称をいじってください。
 
・ステータス画面に入ろうとするとクラッシュ
・システム家具を回収するとインベトリに入るバグ修正


バグ報告です。全て22.09.11版、新規セーブデータで確認しています。
 
・システム家具を回収した際にインベントリに入る
・ステータス画面を開こうとするとクラッシュ
・家に商品棚を1つ置きセーブした際にクラッシュ
・セーブの際にクラッシュしたデータが読み込めなくなる
以上です。

ご報告ありがとうございます。
とりあえずロールバック可能な形としました。
情報いただきましてありがとうございます。
完全な形で直せなくて本当にもうしわけないです。
 


こんばんは。前回セーブデータがぶっ壊れた報告をした者です(o_ _)o))ペコ
 
あれから最新ver新規データでやり直したところ、初めて1時間ほどで以前と同じエラーでセーブデータが開けなくなってしまいました
ゲーム内セーブをした時、会話ウインドウでプログラミング言語が出るようになり
嫌な予感がしてゲームを再起動すると案の定エラーで開けなくなっていました
今度はF12は関係ないようです。うーん...
 
もしよければ、こちらのアップローダの9/14に当時のセーブデータをアップしたので
諸々の原因を究明していただければ助かります。
(so longが最初に壊れたデータ、Tears~が2番目に壊れたデータです)
お忙しい中スミマセン。ゲーム最高に楽しいです!b

ご連絡ありがとうございます。
どうにも状況を再現できなくてひたすら困っていますが
とりあえず一時的に対処療法的処置ではありますがある程度対処は行えるようにしました。
ずっと原因漁ってるんですけど何故か再現ができずに直せない感じです。
凹む。
お手数とお時間とってしまい申し訳ないです。



無間地獄式もぐらたたきはっじまっるよー

2022/09/11


Download 22.09.11.zip
Dataフォルダができるので.exeのあるフォルダに移動してすべて上書きしてください。
主な修正内容は下記です。
 ・アイリス=リールの記憶が名前を間違えていたのを修正
 ・教会に特に理由のない移動禁止タイルがはられていたのを修正
 ・ラスボスが分けの分からない弱さになっていたバグを修正

素早い対応ありがとうございます(o_ _)o))ペコ
もうひとつ、闇屋敷で戦闘中にF12押すとセーブデータそのものがクラッシュして二度と開けなくなるというやべぇバグを見つけました
これ、闇屋敷に限らず戦闘全般で起こるのかな?よく分からない
いっそF12自体を非推奨にしておいた方がいいのかもしれないです...

色々探してみたのですがバグを再現できませんでした。
一応闇屋敷は多分間違いなく1万回くらい戦闘→F12を行った場所なんですけど
(新規に突っ込んだ戦闘のコードを非デバッグ状況で確認するためによく行く)
どうにもよくわかりませんでした。申し訳ないです。

先日主人公をサメと例えた者です。新エンドまで到達しましたが、いやはや……この主人公は凄いですね。
洋ゲーで規制される領域ですら一切躊躇いの無い、およそ血の通った人間とは思えない言行にドン引きしました(誉め言葉)。
酒場でアーレス君に対して常識的な対応をしている子と同一人物とは思えない……!
諸々の対応ありがとうございました。お陰様で快適にプレイできています。

主人公は同情も共感も得られないであろう最高品質の激クズを目指しているので
そんなふうに言われると普通に嬉しかったりします。



無間地獄式もぐらたたきはっじまっるよー

2022/09/08


Download 22.09.04.zip

Patch 22.09.07.zip

Patch 22.09.08.zip

Dataフォルダができるので.exeのあるフォルダに移動してすべて上書きしてください。
主な修正内容は下記です。
とりあえず、以上です。
【09.07】
・エジプトがミスティ・トキシンを使用しようとすると引数の数があわねぇつってPCがブチ切れてくるバグの修正
・スノッリの廃墟の本を調べるときにちゃんとデータを参照してなかった問題の修正
・太陽の塔のエリアボスでスキルがちゃんと参照できていなかったバグの修正
・ダンジョン内で全力脱出を選択した時に所持家具の重量の再計算が行われていなかったバグの修正
【09.08】
・ビルドモードに入った状態で設置してある家具を回収しようとすると
 インベトリに入らずに対消滅を起こしていた問題を修正
バグ報告をくださった皆様ありがとうございます。
コメント返しは手前勝手ながら後日行いますのでしばらくお待ち下さい。






ゲーム

2022/09/07


Download 22.09.04.zip

Patch 22.09.07.zip

ゲームがクラッシュするやべぇバグと、あとついでに細々とした修正パッチです。
Dataフォルダができるので.exeのあるフォルダに移動してすべて上書きしてください。
主な修正内容は下記です。
・エジプトがミスティ・トキシンを使用しようとすると引数の数があわねぇつってPCがブチ切れてくるバグの修正
・スノッリの廃墟の本を調べるときにちゃんとデータを参照してなかった問題の修正
・太陽の塔のエリアボスでスキルがちゃんと参照できていなかったバグの修正
・ダンジョン内で全力脱出を選択した時に所持家具の重量の再計算が行われていなかったバグの修正
とりあえず、以上です。

こんにちはー
ゲーム楽しく遊ばせてもらってます
ダンジョンの仕様が凄く好みです。戦闘サクサクなので空き時間にちまちまプレイしてます
 
あとバグ見つけました
廃墟で家具回収するクエストで本をEnterで調べたらエラー出るみたいです

どうもありがとうございます。
本当にバグ報告は助かります。口から変な汁がでるほど精進したいところです。
対処したパッチを作成しましたのでよろしければパッチを当ててプレイしてください。



ゲーム

2022/09/04


Download 22.09.04.zip

【更新履歴】
 ・血の匂いのする町外れでのポーション複製をちょっと真面目に練り直した
 ・血の匂いのする街はずれの強欲BBAからポーションを買うときの手引
  強欲BBAに作ったポーションを渡す。手数料をとられる
  強欲BBAからぼったくり価格でポーションを買う。
 ・強欲BBAにポーションを再登録する際ももちろん金を取られる。
 ・強欲BBAが同時に預かれるポーションの数は3種類まで
  強欲BBAに多額の現金と20ばかしのAFポイント
  そしてボスクリスタルをひとつ渡すことで
  登録枠がひとつ増える。
 ・増えた登録枠にポーションを登録する際ももちろん金を取られる
 ・誤脱字修正
 ・東エッダ不動産のイベントの進み方によってセクティが消えるバグ修正
 ・しかも知らん人を仲間にすることができていた恐怖のバグ修正
 ・黄金の鉄の塊のナイトが黄金の鉄の塊化したあと
  戦闘が終わっても黄金の鉄の塊状態が解除されなかったバグ修正
 ・戦闘中装備武器によって使用できなくなっているスキルは非表示にした
 ・師匠の通常攻撃でエラー落ちしていたバグを修正
 ・パーティメンバーの並べ替えを復活
 ・マイハウスの品質が最高値を超えていた場合、自宅に監禁されてしまうバグ修正
 ・建築モードでイベントを設置していた時にA/Sキーでスプレー機能を使うと
  盛大にエラー落ちしていたバグを修正
 ・闇取引の際に取引対象となっている装備品の現在の所持数を表示するように変更
 おまけ。
 ラルフの血のつながっていない年下の姉の再加入の手順
 1、塔で女装している変態を殺す。
 2、本屋でエッダ専用の本をかっぱらったあとボス部屋が出現するようになるので
   ラルフにヘルプを頼んでからボス戦に入る。
 3、戦闘結果による変化はなし
 4、東エッダ不動産で再加入。
 5、以降は「みなさんいる?」から加入可能

ブラックマーケットにBBAが住み込んだせいか、闇取引の更新が
起きなくなった可能性があるかも?

俺のログには何もないな。
一応9回寝るとゲーム内時間でブラマの商品切り替え時間を超えるので
一回試しみてください。
色々みたりしてみましたがわかりませんでした。

現時点での感想
なかなか難しいシステムなので未だに上手くポーションを作れませんが、楽しくプレイさせて頂いてます。

はっちゃけたキャラクターが多い本作ですが、
主人公の色々と破天荒を通り過ぎて破綻した有様には共感できませんでした。
まあでも最期の言い分には一理……うーん、いやいや、流石に同情できない(笑)
サメ映画のラストシーンで〆られるサメを眺める心情でした。
やり込みによって展開が悪化する旨を事前に告知するのは親切設計ですね。

パーティ内での役割を放棄して寝返る盾役という唯一無二の体験をしました。
頼りになるのに頼りにならない。
ロレンス君前提の構成なので彼が居ないと色々困るのですが
彼が寝返るたびに笑ってしまいます。まさかエリアボス戦でも寝返るとは……

主人公が彼を●したくなる理由については女癖の悪さだと思っていましたが、
記憶を深堀りするとそりゃ許せないと納得。
どのキャラクターも背景が悲劇的で胸をうたれますね。つらい。
半分以上は主人公のせいなのもつらい。

長文乱文失礼致しました。まだ更新があるとのことで楽しみにお待ちしております。
バグについてはお手空きの際にでも確認いただければ。では。

バグのご連絡ありがとうございました。
ご要望にあった点はすべて改良したと思います。
 
主人公については基本めっちゃクズにするという第一歩から始まっています。
加えてどんな過去があったとしてもゲームの進行上
何も問題が起きないご都合主義極まれな記憶というシステムが生まれた時点で
なんか自分の中で完全にタガが外れて
主人公がクズ界のド底辺をマッハする全体像になりました。
なので、なんだろう、〆られるサメを眺める心情は言い得てで、
なんなら主人公の苗字をサメに関係するものに変更しようかと思いました。

クオリティー高いっす

ありがとうございます。



ゲーム

2022/08/29


Download 22.08.28.zip

patch 22.08.29.zip
パッチを当ててからのプレイでよろしくお願いします。
【更新履歴】
 ・家具を置こうとしても置けなかったバグ修正
 ・伝わりにく過ぎた小粋なジョークを削除






ゲーム

2022/08/28


Download 22.08.28.zip
Saveフォルダとかを移動してください。
【更新履歴】
 ・エジプト戦のヘッドライン抜け祭り修正
 ・堕ちた女神のエラー修正
 ・ラルフの仕事一件追加。
 ・血の匂いのする町外れで自作のポーションを増殖できるようにした。
  ただしお金がかかります。
 ・ラルフから仕事を追加
 ・その他色々。

・エジプトイベントの戦闘でヘッドライン抜け祭開催中!
・堕ちた女神のスキルでエラーが出てるかも(以下エラー内容)

はうわうありがとうございます。
一箇所いじると変なところでバグるから泣きそう。



ゲーム

2022/08/14


Download 22.08.21.zip
Saveフォルダとかを移動してください。
【更新履歴】
 ・ダークネスをちょっと派手にした。
 ・アイリス=リール加入イベント追加。
 ・エジプト加入イベント追加。
 ・闇屋敷を出たり入ったりするだけで
  最大メンバー数が加速度的に増えていくとかいうバグ修正。
 ・連携関係の調整。連携発生の可能性が減った。
 ・ステータス画面で決定キーを押すと表示される各キャラのサマリーウィンドウで
  各キャラに効いているパッシブスキル(〘加速〙)とかの説明を表示するようにした。

公開おめでとうどす。
RGSS3についての質問どすがシーンクラスに一度に表示できる
スプライトの限界数ってどれくらいかわかりますか?
クォータービュー作っとるどすが壁のZ座標の関係で1個1個スプライト作成しないとあかん気がしたどす。Sprite.new200~300ぐらいやっても問題ないどすか?60個でテストしたら一応動いとるどすが怖いどす。何を言っているかわからんかったらすまんどす。


そんなん環境によるとしか言えんのだから
自分で調べてどこを閾値にするかは自分で決めるしか無いのでは?
a = []
s = Sprite.new
s.bitmap = b = Bitmap.new(160, 20)
loop do
Input.update
Graphics.update
10.times { a << Sprite.new }
b.clear
b.draw_text(0, 0, 160, 20, a.size.to_s, 2)
end



ゲーム

2022/08/14


Download 22.08.14.zip
Saveフォルダとかを移動してください。
【更新内容】
 ・よくよく考えるとブレンダイベント進行中に
  ブレンダが迷子になってたと思われる問題を修正
 ・連携関係の調整
  つながったりつながらなくなったりしてやる
 ・連携の演出をちょっとマシにした。
 ・セクティの攻撃回数+33%が全く計算されていなかった問題を修正
  機能させてみたらエグかったのでナーフ。
 ・防具追加。
 ・素材を何も持っていない状態のときに錬金画面を呼び出すと
  クラッシュした問題を修正
 ・ポーションや素材等アイテムを選択するすべての画面で
  何も所持していない時にAキーorDキーを押すと画面が
  永久に固まってしまっていた問題を修正。
 ・スノッグロックのアーネストで『スタンプって?』を選択すると
  エラーが出ていたバグを修正。
 ・アザリア教会に行こうとしても入れてくれなかったバグ修正。
 ・師匠との雑談メッセが見切れていたバグを修正
 ・ラルフが戦闘参加中は敵が装備品をドロップしなくなるように変更
 ・レイの記憶の石が手にはいらなかったバグの修正
 ・闇取引のバグが直ってなかったバグを修正
 ・イルヴァをちゃんと作った。というか超必をちゃんと作った。
 ・スタンプ販売で特殊な操作をするとエラーが出てたバグを修正
 ・screen_resize内を消した状態で風雷ボスに
  行くと片割れが画面に居なかったバグを修正

ゲームプレイ中に強制終了してしまったので報告いたします。
 
ゲーム開始直後のキャラ自動イベントが終了してすぐに、
メニューを開いて「錬金」を選択してEnterキーを押したところ、
以下のエラーログが出て強制終了しました。
再度ゲームを最初から進めてみたところ(チュートリアルはスキップして)、光の野(背景絵ではなくマップチップのマップ)でも同様の結果となりました。
【※ログですので割愛します】
お手数ですがご確認のほどよろしくお願いいたします。
 
もう一件バグらしきものを発見したので報告します。
 
スノッグロックにてアーネストのスタンプ関連で
「スタンプって?」を選択してenterキーを押すと
以下の文章が表示されます。
 
:hou_to_stampというヘッドラインは
Event/srArnestに存在しません
 
連投申し訳ないのですが、ご確認のほどよろしくお願いいたします。
今後バグを発見したときはある程度まとめてから報告します。
 
連投誠に申し訳ございませんが、いくつか重要なバグがありましたので報告いたします。
(現在プレイしている範囲(序盤~光の野)ではこれくらい)
 
以下バグ報告------------------
・闇屋敷で「深淵を歩きし者に与えられし試練」の戦闘(アリス&師匠&セクティが仲間)で
敗北→ラルフ参戦で勝利したのち、メニューを開いて「錬金」を選択決定したところ
以下のログが出て強制終了した。
【※ログですので割愛します】
同じセーブデータで再開して、同じ条件を揃えて、同じ操作をして
バグ再現しようとしたが、このバグは起こらなかった。
(メニューで「錬金」選択決定時の強制終了は他のシーンでも発生することがあるが、その再現性は今のところ不明?)
 
・闇屋敷にて「深淵を歩きし者に与えられし試練」での戦闘で
「師匠」のコマンド選択決定すると、次のキャラのコマンド選択に移行せず、
再び師匠のコマンドを選択するシーンになる。
(この「再び師匠コマンド選択決定」のあとは、次のキャラのコマンド選択に移行する)
 
・スノッグロックにて、師匠との雑談メッセージが一部見切れている?
(文末がメッセージ枠ギリギリにかかっている)
 
師匠
「貴女に普通な暮らしができるなんて到底思えないんだけれど
 
・メニュー「錬金」シーンで、項目「素材」を選択したのち、
リスト表示されている素材を全て消費して、
素材の項目名&左側の説明欄に表示される項目が無くなったあとも、
左側の説明欄下部のページ切り替えキー説明が表示されている。
そこでキーボードの[A][S]のいずれかを押すと、
音楽はそのまま再生され続けているが、画面がフリーズしてしまう。
(ゲームに復帰不可能なので事実上の強制終了?)
 
バグ報告ここまで―――――――――――――――――――
 
再現性不明のバグもありましたので検証は大変そうですが、
確認のほどよろしくお願いします。
 

沢山のバグ報告と詳細な情報をいただきままして本当にありがとうございます。
そして本当に申し訳ありません。
錬金を開いた時に強制終了起こすバグは全部
錬金素材を一つも持っていない状態の時に錬金を選ぶと発生するものでした。
つけていただいたログのおかげで把握することができました。
本当にありがとうございます。
そして全力でごめんなさい。
 
アーネストのスタンプっての方はちゃんと接続しました。
凡ミスすぎて死にたいです。
 
師匠の雑談が見切れているのは修正しました。
 
素材の画面で[A][S]キーを押すとフリーズしていたバグは
素材その他で空欄にカーソルが合っている時に該当のキーを押すと発生するものでした。
バグの位置は特定できたのに潰し方が判らないという泣きそうな状況になりましたが
なんとか潰しました。泣きそう。
 
最後師匠の行動選択が増えているバグっぽい挙動なんですが、
まず師匠の行動回数はデフォルトで2回で
次にこのゲームは各キャラがパーティに存在しているだけで
パーティメンバー全体を強化するというシステムがあります
で、セクティが行動回数増加+8%という能力を持っているので
そこに引っかかって師匠の行動回数が更に増加したものだと思われます。
この辺の能力はステータス画面に表示されているのと
あとメニュー画面と戦闘画面で[V]キーを押すとまとめて確認できます。
一応顔グラの上に表示されてる★の数がそのターンの行動回数ですので
よろしくおねがいします。
というかこのあたりもう少しわかりやすくどこかに表示すべきですね。
少し考えます。

ゲームは今のところ序盤のあたりで手探り状態で進めていますが、
システムは複雑でも採集はテンポよくできるのでストレスフリーで進めるのがいいですね。
キャラ(の言動)はなかなかぶっ飛んでますが、世界観はファンタジーにおける「こういうのがいいんだよ」的な要素を程よく完備していて、
シナリオはイイ感じにシリアスなのでこの先の展開が楽しみです。

バグ報告の方と感想の方を分けさせてもらいました。
なんだかいろいろお褒めいただいてありがとうございます。
物凄く励みになります。
特にシナリオが物凄く不完全なので
せめて最後まで書ききれるように頑張ります。



ゲーム

2022/08/07


Download 22.08.07.zip
Saveフォルダを移動するなりしてください。
【更新内容】
 ・エリアの成長に制限を設けた。初期状態では8まであげられます。
  8まで上がるとボスに挑めます。
  ボスに勝つと、その時勝ったボスレベル+5まで成長限界が伸びます。
  レベル8で勝利するとレベル限界は13まで上がります。
  9で勝つと成長限界が14まで上がります。
  成長限界が17のときにレベル8のボスを倒しても何も起きません。
  成長限界はエリアごとに管理されます
  レベル8のエリアAで勝利し成長限界がレベル13になっても
  エリアBの成長限界は8のままです。
  ざっくり言うと、エリアの成長限界は
  そのエリアで討伐したボスの最大レベル+5。です。
 ・なんとなくatk,def,mat,mdf,agi,lucがマイナス値を持つようにした。
 ・スキルのもっているスレイが機能していなかったのを修正
 ・パッシブスキルに《指揮》を追加。勧誘できるPTメンバーの最大数が一人増えます。
 ・PTメンバーの数が最大数を超えている場合にシーンを跨ぐと
  自動的に末尾のメンバーが迷子になります。
 ・ヴェラに《指揮》能力を追加。
  太陽の塔最上階のイベント終了後もパーティに残存していて、
  「どこまでついてくるのこの人…………』という疑問をアッパー系に解決。
 ・ラルフも《指揮》追加。単なる迷子防止措置。
 ・王様コスプレに《指揮》能力を追加
 ・王女コスプレ装備を追加。《指揮》あり
 ・闇夜のライブラリー装備時に閲覧できる敵ステータス画面で、
  闇夜非装備時はゲージも表示されなくなるように変更。
 ・行動回数が増加時に同一キャラが必ず連続行動していたのを
  ある程度連続で行動しないように修正
  Aが行動回数増加中、Bが普通だった場合に
  必ず[A→A→B]もしくは[B→A→A]という行動をとっていたのが
  [A→A→B]、[B→A→A]、に加えて[A→B→A]という可能性が出来た。
 ・上が出来たので連携機能を作った
 ・ついでに敵の行動回数▲のパーティパッシブが
  味方のパーティパッシブを参照していたバグを発見
 ・闇取引のスワンチカ払いで取引しょうとしているアイテムが武器だった場合は40、   アクセの場合は750個持っていかれていたバグを修正。

お久しぶりです
愛してます

俺も愛してる



ゲームパッチ

2022/08/04

バグ見つかったので修正です
Patch 22.08.04.zip
普通に上書きしていただければOKです。
DL解凍上書きが面倒だという方は
Pharamacist/Data/EasyScript/Scene/scene_item_blackmarket.rbの54行目
if @black_market_window.item.is_a?(RPG::Weapon)

if @item_trade_material_window.item.is_a?(RPG::Weapon)
に書き換えてください。

闇取引の2ページ目でスワンチカ払いすると、所持数全てを
持って行かれているかも…
すみません、さっきの補足でページに関わらず一部の武具を除いてそのバグが発生しているかもしれません。

ご報告ありがとうございます。
ちゃんと再現できましたので修正パッチ作りました。
よくよく見てみると、スワンチカ払いしようとしているアイテムが武器の場合は40個、
でない場合はスワンチカを750個を持ってかれるという、
なんだかもう何がどういうことなのかわけわからん状態でした。
本当に申し訳ありません。



ゲーム

2022/08/01

錬金ゲー公開テスト版です。よくバグ落ちします。
とりあえずバグってた部分とかそもそもリンクが切れてたとかを直しました。
DownLoad 22.08.01.zip
 
 もうちょっと泣きそう。






日記

2022/08/05


こ、こんにちは?

こんにちは。

怖くてぶちこめません。
あとこれ何のサイトですか?

もはや俺にも何が何だかわかりません。
基本的にはツクール向けの素材、
最近はゲームのことばかりです。

たべる

俺は飲む。



日記

2022/08/02

なんかわけわからん事となってきたので
最新版以外へのリンクは全部切りました。
更新記録だけ残していきます。
あとまたカウンターがぶっ壊れてムカついたのでもうクビにしました。






日記

2022/08/01

錬金ゲーの更新記録です。
 ・おそらく閃き時に何かしらがバグるバグに一時的修正処理
 ・エリアレベル18以降のレベルアップに必要エッセンス量を増加
 ・家具増やした。現在の入手経路はクアンティエールのみ。
 ・防具増やした。
 ・アイテム→素材で草とか食うときに
  連打ではなく決定キー押しっぱでどか食いできるように変更
 ・遺品整理Ⅵ進行中にも別の仕事を受注できたバグを修正
 ・お店の伝票確認時に合計を頭の方にもってきて前回との比較をしやすくした
 ・家を購入時に乳鉢レベルが0だと乳鉢レベルが上がるとか言いながら
  乳鉢レベルが上がらなかった問題を修正。
  上がってなかった場合はスノッリのエリアに入った時点で修正措置がとられます。
 ・その他覚えていない細かいバグ修正。

 

 



日記

2022/07/31

錬金ゲーの更新記録です。
修正点
 ・ゲームが変な風に起動しなかった問題を修正
 ・戦闘後にゲームが停止していた問題を修正
 ・パッチ式で配布したら謎のバグが出て泣く






日記

2022/07/30


錬金ゲーの更新記録です。
 ・東エッダ不動産の仕事追加(ウルリカ関係)
 ・遺品整理を4種類ほど追加。
 ・エッダの廃墟という名称をスノッリの廃墟に修正。
 ・イルヴァのイベントを2種類追加
 ・4名ほど加入者追加
 ・unit passiveの行動回数増加が効いてなかった問題を修正
 ・クリティカルの乗る技はスキルの説明の頭に【C】とか出るように
 ・格闘技にクリティカルが殆ど乗らなかった問題を修正
 ・スキルのTP消費を増減
 ・追撃効果のある防具を装備時、追撃時にMP/TPを消費していたバグを修正
 ・通常攻撃を変更する系の武器を装備しているときに
  変更したスキルの消費量にMP/TP足りない場合、
  何もせずに突っ立ってるだけになってた問題を修正。
 ・敵全体の能力、主にスキル等を調整して全体的に強化
 ・死体喰い・死体蹴りの挙動を変更
  行動のタイミングで死体が存在しない場合は通常攻撃に切り替える方向に変更
 ・飛行している敵の回避率を25%ほど増加。
 ・闇市場で青箱を開ける時のアニメーションが動作してなかった問題を修正
 ・闇市場で商品入れ替えが行われた際に
  ランダムな数のエージェントが死ぬように変更した。
 ・闇市場を武器で支援できるようにした。
 ・武器を50個くらい追加
 ・防具を30個くらい追加
 ・オスカーのunit_featureを決定
 ・短剣技の紫電一閃が完全に無意味だったバグを修正
 ・専用武器で閃きが発生しなかった問題を修正
 ・クソ見にくかった家具屋の売買ウィンドウを見やすく整理
 ・家具屋に並ぶ家具の品質を、家と店の品質値の高い方をベースに決定するように変更
  ・基本的に並べれば建造物の質があがるようなクオリティの家具が並ぶように。
 ・家具屋に金を恵むことができるようになった。
  恵めば恵むだけ家具屋に並ぶ家具の数が増えるヤツ
  恵むコマンドは本屋から本をかっぱらってくるイベント以降出現
  追加したイルヴァ関係のイベントは家具屋レベルに応じて発生する
 ・家具売買のウィンドウで家具発光エフェクトが連続して発生し続け
  ものすごい重さになっていた問題を修正
 ・戦闘勝利時と採集ポイント/チェスト時でアイテム入手のルールを分けた。
  勝利時の良アイテム入手確率を上昇
 ・双蛇の効果発生時にクラッシュする問題を修正
 ・一部顔グラを修正(した記憶がある)






ミニゲーム

2022/07/30

ちょっとミニゲームについて考えてみる。
一人ポーカー
・とりあえずポーカーを想像する。
・基本的に8戦まで行うものとする
・1戦の流れ
・取り敢えずベット
・1~6戦までは7枚のカードを配る
・2枚は表向き、5枚は裏向き
・★この時点で、最終的にできるハンドを予想する(ロイヤルは無し)
・以降順に裏向きのカードを開いていく
 ・開くたびにコール、レイズが必要
 ・途中で的中した場合は約と掛け金に応じて報酬を得られる
 ・7枚目オープン時点で外れていた場合当然全額没収
 ・途中フォールドは可能だが当然掛け金は没収
・途中で勝確、もしくはフォールドの場合も、伏せてあったカードはすべて開ける。
 ・途中で勝確って4カードかストフラくらいか。
・ここまでを1戦とする。
・★次戦開始時にデッキにカードは戻されない
・これを6戦目終了まで行う
・この時点でデッキの枚数はちょうど10枚。
・7戦目は以上の流れを5枚で行う。
 表1枚+裏4枚で1~6戦目の流れを行う。
・8戦目ではデッキに残るカードが5枚なので役が確定している
・なので裏5枚で配布。
・★ベット及び役の選択は1回だけ
・選択終了後、すべてのカードを開いて勝敗判定
・8戦目終了後、すべてのカードをデッキに戻してシャッフルし、1戦目へ。
 
役の選択とかベットラウンドは制限時間を決めておいて
タイムアウトしたらゲームは敗北。シャッフルして1戦目に戻る。
(メモる時間があればクソ楽勝なゲームになる都合上の話)
・難易度が高すぎる気がする。

更新&ゲーム公開お疲れ様です!
確かに別人感すごいありますが
魔法タイプウルリカと言われると普通に納得してしまいますね。
まあ物理なんですけど

あんだけスリットの深い服着てるんだし魔法タイプでもいい気がしますが(錯乱)、
でもやっぱ履いてない踵落としとかすごく好きなので物理です。

このサイトのRTPアレンジからしか取れない栄養がある

そう言ってもらえるとすごく嬉しいです。
そして以後も増えると言いたい。



いただきましたゲーム関係のコメント

2022/07/25


遂にゲーム完成ですね!
おめでとうございます!
DLして遊んでみます!

DLありがとうございます。
完成、といわれると物凄く頭を抱えるというか、
まだちょっと色々自分で納得できてない部分が多いです。
ただやりたいことの半分くらいは出来たしラスボスも出来たしエンディングも有るし
公開しちゃってもいいかな、くらいのスタンスなので今後もちまちま更新していくと思います。

ゲーム完成・公開お疲れ様です
ワクワクしながら開発記録を読んでいたので、公開されたと聞いて早速プレイしました!
現時点で落ちてしまったのでバグ報告です。
チュートリアルの最初の野原の敵がいるマップの右上クリスタルがあるあたりで
メニュー→錬金を押すとエラー落ちしてしまいました
(注:以下バグのログ情報により割愛)

ご報告ありがとうございます。即刻対応しました。
お手数おかけして申し訳ありません。
なんでrubyのselect! とかuniq!とかは配列が空だとnilが戻ってくるのか
未だに理解できないのについ使ってしまうのは悪い癖ですね。
すみません。



ウルリカ

2022/07/25

回し蹴り(履いてない)

今この瞬間まで全く元絵見ずにいて見返したら
強烈別人でこれ別にVX枠じゃなくてもいいんじゃね?
とか思い中。






日記

2022/07/24

錬金ゲーの話。多分今日の昼くらいに公開すると思います。
こういう時にセルフブランディング能力のあるなしがはっきり出ますよね。
そういうスキルってどこで手に入れるのかほんと誰か教えて欲しい。

あ、...はい。
こんにちは。

どうもこんにちは

グサッっていくのかな?!
まあいいや
良いサイトですね

ありがとうございます。
サイトを褒められると妙に照れます。

たーる!

たーるよ!! いっぱいたーるよ!!



日記

2022/07/19

錬金ゲーのほうが大量の仕様変更と追加要素のお陰で
マニュアルが相当腐っていたので部分的に修正。

dd

bb

ちんぽたべる?

たべる



日記

2022/07/11

錬金ゲーのほうが割と近日公開くらいまで作業進んでたのですが、
ここにきて『やっぱこのシステム導入しよう』という大型のシステムを
発狂的発想でぶちこんだお陰でまだ先延ばしします。
本当にテストをしてくださってる方には頭があがりません。
せめて盆休みまでには公開したい。

気づいたら1200行に増えてるのがゲーム制作あるある……

ほんとなんでこんなに増えるんだろ。書いた量より消した量のほうが多いのに。

今でもブログ続いててすげえっす

割と本当に皆さんのコメントが更新する意欲につながっています。
ほらもっとクソくだらない雑談振って。

非常にユニークな素材を作ってくれてありがとうございます!
今とある画像投稿サイトの方で不定期連載中漫画でお借りした素材の方をデフォルメして使用しています。
今後も素材の方をお借りしていくかもしれないので、その時はよろしくお願いします。

こちらこそぜひよろしくお願いします。



日記

2022/06/25


落書き。顔描くのホント嫌い。






あるいは何かの日記

2022/06/23

2週間経って制作の進捗は? と聞かれて「れんれんすすんへないへふ」、としか答えようのない現実をちょっとどうにかせにゃならんなぁと想いつつ。とりあえずプロットはあと600行くらいでひとまずの終演を迎えるわけだし、まぁ進んでいると言えば進んでいるのか。あーなんか返って色々遠くなってきた気がする。






いつもながらテストプレイヤーさんの募集です

0000/00/00

作っているゲームのテストプレイをしてくださるという方がもしいらっしゃいましたら
ixtab@lud.sakura.ne.jpまでメールか、
下のフォームからご連絡ください。どうぞよろしくお願いいたします。

2022/05/26現在4名の方にご協力いただいております。
ゲームの内容は右メニューのGame感じです。
タイトル:Pharmacist
ジャンル:ポーション錬金系&フリーシナリオRPG
必要スペック:不明。そんなハイスペックはいらないはず。
必要RPT:RPGツクールVXAceRTP
こちらよりDL、インストールしてください
その他質問等ありましたら適宜メールやフォームで投げていただければ細かく返します。
進捗:製作者の環境で全く再現できない『ゲームが起動しない』という究極にして最強のバグに遭遇中。とりあえず回避はできるようになっています。
動かないけど、動くようになった暁に手が空いときにでも手伝ってもいいよという方は引き続き募集します。もう一名様ほど手を貸していただければと考えておりますのでよろしければご助力お願い致します。
その他:テストプレイと言ってもシステムがバグってないかとかそういう部分だけですので、ムナッッックソ悪いシナリオにムカついたという方がおられましたらその時点でやめていただいても全然問題ないです。というか飽きたら止めてもらっても大丈夫級に束縛はしませんので、本当に暇が暇してるぜ、という方が暇なときにやるぜ、みたいなノリで応募してもらえると非常に嬉しいです。
以上よろしくお願いします。
 
トゥルーエンドが簡単でバッドエンドの方がはるかに難しいいうバランスなのですが
そのバッドエンド側をクリアされた方がおられたので、これでとりあえずヨシッ!
なお手伝ってくださる方はやっぱメールとかいただけると嬉しいです。






あるいは何かの日記

2022/06/10

テストプレイヤーさんのものそいテストのお陰でゲーム部分に極端で致命的なバグはほぼ取れたと思う。あとはシナリオが書き終わって誤脱字潰せば一旦公開できるのかな、と。






あるいは何かの日記

2022/05/26

RTPだけでごまかしきれるだろと思ってたけど明らかに数がたりなくなりつつあり、やっぱ追加で顔グラがやっぱ必要だと思ってRTPを改変しているだけなのに、
何故か思ってたのと全然値月感じの顔になる現象がかなしい。






あるいは何かの日記

2022/05/17

なんか4月の頭から今に至るまで気分が鬱方面に入ったまま浮上しない。正味きつい。なんか飲むだけでポーンって気分が高揚する薬って無いんですかね。






あるいは何かの日記

2022/04/29

放置するとか言いながら全然放置してなかったエルデンリングが、
流石にレアルカリア前でどつきどつかれするくらいしかやることなくなってきた。
とりあえず、薬使ってからじゃないと指しゃぶできないのが面倒。
そもそもソロ時の侵入の許可不許可はアイテムで指定するんじゃなくて
設定とかで指定する形にしたほうがいいんじゃないかと思いました。






あるいは何かの日記

2022/04/15

エルデンリングはしばらく放置しよう。
百合エンドをなー。見ちゃったからなー。
別のEDで頭上書きしちゃうと脳細胞焼ききれちゃうしなー。






お久しぶりです日記です

2022/04/12

ずっと気になってたエルデンリングが
古いグラボなので動かないであろうという諦念のもと
結局買ってみた結果普通にプレイできて戦慄した。
戦慄したまま3週間くらい経ってた。

ゴリマッチョと筋肉女装子とホモとダビデと聖人と老人と男の娘と建築物とナズグルとその他素材のおかげで
設定した世界観と雰囲気を具現化できました
(諸事情により女性キャラのπ乙は♂πに改変していますが
もとの雰囲気は限りなく残しています)
絵柄が求めていたものと合致しているので製作が捗りました
まことにありがとうございました
※一応健全な神秘学ネタ満載のRPGです
 
製作中のゲームが個人的な趣味にクリティカルヒットなので
続報が楽しみです

読んでいる限りすごく素敵そうなゲームで素晴らしいです。
 
作ってるゲームはですねー
これ以上システムを増やすのは止め、
とりあえず普通にエンディングまで走れるようにはなりました。
が、バグの温床があちこちにあるので
テストプレイとか手伝ってくださる人がいないかなぁと思いつつも
どこでどうやって募集をかければ良いのか判らんので困っとるような状態です。
 
折角なのでここで募集しよう。
テストプレイに参加してやってもいいという方は
ixtab@lud.sakura.ne.jpまでメールか
連絡先を書いた文をどす子にぶち込んでください。



お久しぶりです日記です

2022/03/25

steamで暇つぶしになるゲーム漁っててDQ11がセールだったのでポチる。
ほぼほぼ終盤まで行ってこのゲームは神に愛されたゲームだと思ったのちょっとメモる。
・フィールドを全速力で駆け巡り、mobを見つけ次第背後から切りつける姿が辻斬りすぎて好き。
・スライムピアス+左手で会心三連発出たとき好き。
・単なる趣味で大剣使ってて愛着湧いたけど、王者の~とか勇者の~とかそういういい感じの武器一切くれないの好き。
・新しいレシピ拾って作ってみたら10分くらいで陳腐化するの好き
・+3できたー^^とか思った287秒後くらいに陳腐化するの好き。
・上記2つのおかげで鍛冶というシステムを完全に忘れされるの好き。
・クエストが受注も完了もいちいち操作不能時間長くてウザイの好き。
・コケる、踊る、寝る、混乱、魅了、黄金とかいう全体行動不能が一瞬でパーティ壊滅させてくんのほんと好き。
 
以下致命的に好きなところ
・過去に戻るときに成人の儀式くらいからやり直すとおもったら、意外と最近だったのマジ好き。
・過去に戻ってからの旅の仲間が、親友の顔をした他人なのホント好き
・本当のこと言って泡になって消えた人魚が、後半しれっと普通に、え、時系列おかしくね? とか言う疑問を全部亡き者にして生き返ってんのがもう最高に好き。あのままほっといてマーマンとかにボコにされて二人仲良く天に召されろよ思ったくらい結婚したい。Falloutなら殺してた。
・人魚は極悪非道な悪魔レベルに思ってるババアの息子を人魚のところに走らせる、むしろ問題が悪化してない? っていう部分にスポットライトを当てないシナリオ最高に好き
・キナイ(爺)の、婚約者を勝手に捨てた挙げ句に婚約者の一族郎党の悪口を村全体に広めるというカス以下の行動について誰もコメントしないの大好き。
・過去に戻って救えなかった人を全員救おうというコンセプトすごい。そして救えなかった人を救うにつれてどんどん感動が消えていくのすごい。物語を読んでてて胸が締め付けられるっていう感想は陳腐だけど、締め付けられていた胸がどんどん解放されてくのホントすごい。バタフライエフェクトとかいうこの世の糞という糞をかき集めたウジ虫の山みたいな映画とは格が違う。
・ガンビットくれ
 
序盤の崖に飛び込む~過去に戻ってベロニカと再開くらいまでは本当に好き

魅力に溢れた素敵な画像をお借りいたします。
ロボも鎧も怪物も大好きで最高です。本当にありがとうございます。

どういたしまして。褒めいただいて光栄です。

矢が刺さって笑っちゃいました

次は何を刺そうか考え中

がんばるんやで

がんばりまーす。

過去に書いた自分のソースがうんこ…わかります。
私も1年前に作っていたゲームを久しぶりに覗いてみたら、確かにうんこでした。
そのうんこを修正するのに時間を費やしていたら、やるべきことができず…。
人生そのものがうんこみたいになりかかっています。

本当になんでこんなうんこ製造機なのかものすごい疑問になりますよね。
まあでも信じがたいほど大量のうんこの山を乗り越えていくことで
新たな成長を実感できるものなのでしょう。
うんこの頂きは高いのです。



お久しぶりです日記です

2022/02/26

最近rubocopくんにいくらなんでも逮捕されまくりだったので
汚いうんこみたいなうんこソースを
飲みやす、もとい読みやすいものにしようとしてたんです
ひたすら書き直したりコメント書いたりしてたりとか。
 
したらバグが量産されまくって
もうね、なんかね、ゲームが起動したら勝ちみたいな所まで来てしまった。
 

修正箇所が出ないと逆に怖いのあるあるすぎますね……

ほんとに怖いです。
間違いなく絶対に俺が俺に罠を仕掛けている。

謎環境ですね。
死んでないことを祈っています。
 
画像、使用いたします。魅力的な絵ばかりでほんとうに凄いです…!
ありがとうございます!
 
p.s.サイトのつくりもペルソナ感あって凄いです…!   とうか

サイトの作りを褒められたのはものっそい久しぶりなので普通に嬉しい。
なのでこの欣喜雀躍を糧に生きていこうと思います

目の前のキャラクターは、どうやら死んじゃいましたね。

どす子は死ぬまでが仕事です

自宅に籠って仕事していると、仕事も自分の趣味も何もかもが曖昧でカオスです。
意味不明な生活環境という意味では、私の方がqutさんよりも上ですね…
 
というわけで、死なないでください!

何その羨ましすぎる生活。
かったるくても職場くらいは行かないといけないからあきまへんわ。
頑張って生きていこうと思うんです。

バグが出て止まるのは怖いけれど、複数のバグが重なってて何故か予定よりちょっと違うけど動作するパターンもありますね

あるあるですね。
そしてわけわからんと思って整理すると何故か全体が機能不全に陥るところまでセット。



お久しぶりです日記です

2022/02/13

本当に仕事してるときとツクールで遊んでるときのエディタが同じであり、
しかも打ち込んでる内容を自分以外誰にも理解できないというおかげで、
仕事中にvscord広げてゲームのスクリプト弄り倒してても誰も気づかないという
意味不明な生活環境が構築されてこわい。
 
流石にバグのチェックはできないので、
仕事中に弄り倒した戦闘シーンを家に帰ってから動かして見るわけですが
なんのバグも出ずに予定道理の動作をしているとしぬほどこわい。
 
明日死ぬんちゃうかな。






日記

2022/01/27

武器防具を装備した際にatk110%とかそういうアレとかが
パーティメンバー全員に適用される、みたいなのを足した。
説明文の自動生成部分がまた面倒くさいことになっていく…………
RWBYのニオちゃんがどんなセックスするのかを真剣に考えて
何もやることがない午後を潰した一日でした。

タゴメと申します。小説投降エブリスタのモンスターとして使用させていただきます。きちんとクレジット表記をします

ご連絡どうもありがとうございます。



日記

2022/01/23


最近やったこと
・なにもしてなかった。なぜ日付の下二桁だけが加速していくのだ…………

あけましておめでとうございます。
最近充実しているようで何よりです。
特に、めっちゃエロいエロ動画の辺りが…

エロ動画流してたりドラマ流してたりアニメ流してたりホント捗りますわ

遅くなりましたけど、
あけましておめでとうございます。
そろそろ1月も後半になりましたけど、
今年もよろしくお願いします。

こちらこそ1月も終盤に差し掛かりましたが
あけましておめでとうございます。

素敵なイラストをありがとうございます。

どういたしまして。こんよろ。



日記

2022/01/08


最近やったこと
・プレイリストエディタ作った。
・プレイリストを家とか店とかで流せるようにした。
・常に指定したプレイリストを流せるようにした。
・アイテム購入時に購入個数を数字の直打ちと↑↓操作のハイブリッド操作に変更
・アイテム販売字のアイコンをちゃんと表示するように変更
・決定キーで決定するのが自然だけどいろんな制限上決定キーが使えなかった
 シチュエーションで決定キーで利用可能にした。
・メッセージウィンドウの最大行数を変更可能に
・Inputモジュールを全体的に刷新
 ・リピートのインターバルを減らした
 ・キーボード全キー使えるようにした
 ・マップ上から装備画面やスキル画面をEとかKで直呼びできるようにした。
 ・キーアサインを自由にできるようにした。
・存在さえ忘れていたクラス・モジュールを削除
・デュアルモニタがトリプルモニタになった。年末調整様様やな…………
 ・ちゃぶ台・ちゃぶ台・PC上にオイている関係で一台だけ目線が高くて使いづらい
 ・めっちゃエロいエロ動画を発見したのでそれが流れるだけの機械と化した。
 ・大きい机がほしい。あと椅子が欲しい。

うれしい!!

それは良かった。

あけましておめでとうございます

おめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。



日記

2022/01/06

は?
 
 
 
は?

>百合メンヘラ近親だいしゅきほーるど寝取り
普通に考えると話を成立させるのがドチャクソ難しそうですけど
そのご感想だと組み立てがうまかったんでしょうなぁ

話はどうなんだろ。俺は死ぬほど好きだけど。
背徳感の緑一色みたいな感じで。

ご自愛ください

どうもありがとうございます。



日記

2022/01/02

百合メンヘラ近親だいしゅきほーるど寝取りとか言う
美味そうなもの全部乗っけてみたら美味かったみたいな丼みたいな
漫画を見つけてしまって脳細胞がぶち壊されていくだけの一日だった。

更新お疲れ様です。
明けてましたねぇ……。
今年も心と体を大切にしつつ生きていきましょう

本当ですね。健康というのはとても大切なものだと思います。特に最近。
皆様が1年を心身ともに十全に過ごせますように。



本年もよろしくお願い申し上げます。へこへこ

2022/01/01

頭いたーい、下痢がひど―い、目がしばしばする。正月から地獄だぜ―。
喪中の手紙出すの忘れれてて会社の人から年賀状が結構届いてしまった。
こういう場合はどうすればいいんですか?
返信を出したほうがいいんですか?
顔合わせたときに頭下げるほうが良いのですか?
誰か教えて下さい。
あとゲームのバグがまた出てきた上にさっぱり原因がわかりません。
人のコード見てにちゃにちゃしながら
「ふひひ、ここのコードおかしいでござるよっw」
みたいな人至急連絡ください。

そうでしたか。
これであの英単語と数字の羅列の意味がわかりました。
教えてくれてありがとうございます。

物凄い悩んだ上で怪文章を書いてしまうタイプの説明ベタですので
ご理解いただけたとあれば何よりです。

あとそれから次回の更新は、
いつになるのでしょうか?

まー節目節目で。いまは質用をまた崩していてしばらくベッドダウンですし、
仕事初め以降はちょっと立て込んでるのでお絵かきタイムは取れないかな。
まぁでも更新してようがしてなかろうが来客数に大した差はないようだし
いまくらいのペースでも全然問題ないのかなとも思います。

あけましておめでとうございます!
少しでも良い年&健康な年になりますように。

喪中ですのであまりおめでとうとも言えない身分ではあるのですが
あえて言いましょう。
「おめでとーーーございますううううう!!!!」
本当に皆様の健康をお祈りさせていただきます。



VS code

2021/12/19

ゲームの開発環境を秀丸からVScodeに移行
スクリプトとプレーンテキストが混在しているデータを
rubyの強調表示を維持しつつ独自の強調表示を組み込み、
さらにRuby Solargraphによるオートコンプリートの利用、
そして最後にアウトラインに見出しがきちんと表示されるという
四重苦を実現するために丸一日潰れた。
以下備忘録。
1)rubyを入れればruby syntaxもインストされるので強調表示は完了。
2)Highlightを入れてsetting.jsonから強調表示を設定。
 正規表現を覚えておくとそこかしこで役に立ちますね。すごい。
3)いままでファイルの見出しを
>見出し
って感じで作ってたものの、アウトライン解析をユーザー定義出来ないみたいなので頑張ったけど設定できない。
仕方ないので
def 見出し; end
という形で見出しを設定することに変更。強調表示もこっちに合わせ、一部スクリプトも全体に表示
4)Solargraphはファイルにエラーが有ると解析もしなけりゃオートコンプリートも動かない。なのでほぼ全ファイルに渡っってエラーを起こしており、導入した意味がないので、仕方なくエラー部分を修正。
全体的にIntelliSenseが動き出して効率よろし。
他よく使うスニペットを登録だけして、炙り出てきたバグとか潰して本日の作業は終了。
今年の頭に4月に公開しますとか行ってたけど、来年4月に公開できれば良い状況になってきた気がする。
ま、ええわ。

何でしょうかこれ?
この英単語と数字の羅列はどういう物なのか気になります。

仕事で頼まれてるソフトでC#を使ってるんですが、そのバグってる部分を抽象的に描いたものです。
細かく説明するなら
MessageBox.Show(ObjectA.X.ToString());
 メッセージボックスを出してオブジェクトA野持ってる
 Xというプロパティに入っている数字を表示する。
 ここでは「3」という数字が出た。
int x = ObjectA.X;
 仮変数 x に ObjectA.Xを代入。x には 3が入っている。
Method();
 ObjectAが一切絡んでないはずのメソッドを呼び出して作業をさせる。
ObjectA.X = x;
 ObjectAのプロパティXにさっき入れたx(3が入っているを代入)
 普通に考えればここでObjectA.Xには3が設定されてなくちゃおかしい。
MessageBox.Show(ObjectA.X.ToString());
 メッセージボックスを出してオブジェクトAの持ってる
 Xというプロパティに入っている数字を表示する。
 そして「100」という数字が出る。
はああああああああああ!?



バグ

2021/12/16


MessageBox.Show(ObjectA.X.ToString());
int x = ObjectA.X;
Method();
ObjectA.X = x;
MessageBox.Show(ObjectA.X.ToString());
=> 3
=> 100
はああああああああああ!?






ぬっきぬっき

2021/12/15

大体修正終わり。
しばらくはこれで行くべ。






ぬっきぬっき

2021/12/13

やらなきゃいけないことがたくさんあるのにまたサイトを弄ってしまった…………
Resizerの修正。なんかバーによる拡縮時に動きがキッショかったのが直った。
小さい画像から大きい画像に変更したとき右のほうが見切れていた問題を修正。やっと直った。
面倒くさくてしょうがなかったHTML5問題をいまさら順次解決していく方向にした。

首から上が無い女性を見ると、理想の顔が頭の中で勝手に補完されます。
だから、首無しアンデットは全員美人に思えてしまいます…

マスクしている人が総じて美人に見えてしまう効果ですわな。
しかもそれが顔面全体に波及しているのだから一歩高次に居るわけでありむしろ誇るべき。



いじりいじり

2021/12/12

色々弄り

間違いなく死んでるのに血色良いと死にたてほやほやみたいでなんか興奮する

そらもうできたてホヤホヤですよ。ファストフードですようちは。

どす

どす子のお礼絵もそのうち変えようかなぁ



ヘッドレススク水ゾンビ

2021/12/11


🤔死体にコスプレをさせているだけでは?

wew

weeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeewwwwwwwwwwwwwwwww



日記

2021/12/10

人間圧縮機くんβ
クラスの呼び方作り方と
メソッドの呼び方作り方と
変数スコープの生存力と
イベントハンドラの使い方をだいたい了解






日記

2021/12/9

画像の拡縮くんα4
ずっとページのレイアウトを練ってた。仕事中に。
大きな変更があったので利用の際は
SHIFT+CTR+Rで対象ページを再読込してください。






日記

2021/12/8

画像の拡縮くんα
PIXI.settings.MIPMAP_TEXTURES = true;
にするだけで縮小画像がめちゃくちゃキレイになったのでさっさと更新しとく。






日記

2021/12/8

前回言ってた画像の拡縮くんα
ライブラリをresampling.jsからPixiJSに変更しました。
・おかげでめちゃくちゃ爆速になりました
・アルファチャンネルもちゃんと保持してくれます
・Q何ができるの? A縮小してDLしてツクールのフォルダに放り込めば丁度いいサイズで扱えるということです
・現在補完がひどいので修正予定(方法がわからん
・あとページのデザインが、とりあえず動かなきゃ話にならないんだよ、と適当なのでそのうちちゃんと作る。
なんか前からMZくんがチラチラこっちのこと見てたけど、
なんだ、そういう意味だったのか…………






日記

2021/12/7

前回言ってた画像の拡縮くん
重い。透過が消える。ドラッグでDLできない。
こうして新たなライブラリ探しに旅立つのだった。

JavaScriptはいつだって影のようについて回る……恐ろしい……

気がついたらjavascriptに包囲されているし感じが凄い



スク水サンタゾンビ

2021/12/5

メリークリスマース

ブラウザ上で動作してHPからでかい画像を読み込んで
スライダーで拡縮して、んでブラウザからドラッグでpngを保存できるようにしたい。
javascriptくらいしか手がないのか……

サイトの表示が早くなって快適!
文字でも画像でも●●でも、出るのが早いのはとても良いことで早漏…もとい、候う!

特にスマホで見たときに画像一気読みしてギガ食わなくなったのが精子



日記々々々々

2021/12/3



挟み込んじゃえば可視性も確保できるのか。






日記々々々々

2021/12/3

衣替えして全体的に色の感じとか変更。
他にも色々いじりー






日記々々々々

2021/12/2

トップページの構造を切り替えてからのサーバーの稼働時間見てたら
1/3くらいになってて純情な感情が空回りした。
でもpythonで遊びたくてサーバにインストールしたのでphpはクビ。
お前なんか文字列の結合がねっとりしてて気持ち悪いんだよ!!!
と思ったけどphpの方が1.5~2.5倍位早かったのでやっぱお前戻ってこい。

うわ、めっちゃ軽!早!!
言語選べるようにしたら開発部側がついてこれなくなりそうですね……

我ながら凄い無茶振りをしているという自覚はあるのですが、どうせならそれくらいやってほしいなぁ。
まぁそこまで言わんにしてもjsはやめてほしいホントやめてほしい。
なんかjsってVBA的な気持ち悪さがある。



日記々々

2021/11/30

実はこのログページは全体的に、
phpとかhtmlで作ったパーツをSSIとかで大量に呼び出して構成してたんですよ。
でもこれがどうも重たい原因だということにようやく行き着いたので
全面的にphpでhtmlを吐きだすようにしましたら、
案の定めちゃくちゃ軽くなりました。
あとちょっと前にlazyload導入して画像を一気に読み込まんようにしまして
ストレス軽減する方向で頑張りました。

RPGツクールMVとRPGツクールMZって名前の素材集を購入されたってことですね。合掌。
なにはともあれ、更新お疲れ様です。
しばらくはVXAceの方のキャラ改が来ると思ってたのでびっくりですがこれはこれで!
ある意味本領発揮ですな~

素材集を1万で買ったと考えるのは良い方法かもしれないんですね。
特にmzの方はアプデでeffectseekerのアニメ→MV用の素材にできるようにするわみたいなこと言ってたし
そっからace規格への変換は楽だから
作るのが面倒かつ金銭的コストがでかいアニメ素材を手軽に増やすことが出来ますね。
本当に素材採集専用のツールになりそうな予感。
あとは…………検索じゃなくてソートをつけろ…………F12で戦闘テスト呼べなくなったのどうにかしろ…………
なんか全体的に添付素材のクオリティが…………エディタが重いのはなんでやねん…………
いい加減csvくらい流し込めるようにしろ…………
javascriptじゃなくてせめてpythonにしてくれ…………
というかいっそのことスクリプト言語色々載せて選べるようにしてくれ…………brainfuckとか…………
突然アンデッド祭りに変わったのは
翌々考えたらaceってもう使ってる人間ほとんど居ないような気がしたし、
だったら汎用性が高いものを増やそうと思っただけです。



I dare believe in God yet.

2021/11/29

イキ顔がブス。

というわけで、突然ですが第二回アンデッド祭りの開催です。
ゲームの話。
いい加減ヴァース強度の表示らへんのスクリプトを書いた。



敵ん時のこと忘れてた


話変更。
結局MZとMVまとめ買いしたわけなんですが、スクリプトはjsなんすね。
勝手にJAVAだと思ってて静的型付けだからバグ減るなーぽわーんとか思ってたら
javascriptなんすね。クソが。
OracleのIDEとかもあるから色々ホント捗るなぁぽわーんとか思ってたら
javascriptなんすね。クソが。
クッソがああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!






幼女大魔王様

2021/11/28

「しらなかったのかー! だいまおうからはにげられないのだー!」


νだあああああああああ!!!!

やって見る価値ありますぜ



νイルヴァ

2021/11/27

「貴様ほどの男がなんて器量の小さい!」

vx関係で必要だったのが終わったので次回はとりあえずaceのキャラ改です。
あと今steamでMV(75%off)とMZ(30%off)とエルデンリングと
DeadCellsのDLC全部とCity'sSkylineのDLC全部とDiscoElysiumを誰か買ってくーださい。

更新お疲れ様です。
強敵感すごいっすね~。
でも誰が扱っても性癖やばやばおじさんにされそうな雰囲気の方がすごい

おじさんだとふざけんじゃねぇよお前!お兄さんだろォ!?

鬼畜……麻縄……ゴクリ

うっ……頭が…………



Actor2_5

2021/11/25

鬼畜魔法使い。 鬼畜なので麻縄とダクトテープの扱いに精通する。







和服ヴェラちゃん

2021/11/23


※ 喪服じゃない。
※ ナース服が左右逆になってたので修正。
話は変わるが
これがほしい。
アーロンチェアもほしいなぁ。せっかくだし。
そしてモニタをもう一台ばかし買いたい。
仕事頑張ろ。

あさくらヴェラちゃんすき
コロナウイルス打ち込まれたい

本当に打ち込まれかねない

せーんぱーい!

でーでで でーでで でーでれー

連続更新お疲れ様です。
ナースのお仕事も、もうずいぶん昔に感じますなぁ。
しかし、ヴェラは白とか黒系統の服が似合いますね

スペシャルやったのも7年前だぜ。こわっ。
髪色が明るいから黒系統の服でなんつうかこうシャッてするし、
青(というかシアン)髪だから白服が映えるんだと思う。青+白の黄金パターンですわな。
黄色系の洋服とかも物凄い似合うかもしれない。



ナースヴェラちゃん

2021/11/21

                    \ あーさーくーらー /


今回は前回のバニーヴェラちゃんの修正版なのですね。
修正前と修正後とでは腕のバランスが違ってたのですね。

はい



バニーヴェラちゃん再び

2021/11/20


なんか腕のバランスがおかしかったような気がしたので加筆。
あと境界線の主戦ををレイヤースタイル/境界線で機械的に決めてたのを
サボらず手書きにすることにした。
やっぱこっちのほうがきれいやな。






キャットファイターヴェラちゃん

2021/11/16

得意な技はローリングクレイドル


連続更新お疲れ様です。
ヴェラちゃん祭りいいですね~。
しかしコルセット用に肋骨抜くなんて流石に?
……と思って調べたら実際にある案件で震えましたわ。こわ……

俺も初めて話を聞いたときは戦慄したわ。
世の中には想像を絶する方法で美を追求する人がいるだなぁ、と。

細~い腰に蹴りを入れてみたい…

折れちゃう!折れちゃう!!



お貴族様ヴェラちゃん

2021/11/14

胸を強調させるために肋を8本位抜いてコルセットで締め上げた系女子を描いたら
腰の細さが人あらざる獣に変わり果てた。
あとコルセットを書くのに4時間くらいかかって他のところまで頭が回らなかった。以上。


(希望により内容は非公開)

割と塩対応してただけだったんスけど全然通じないんスよ。
多分ヤツは打ちっぱなすだけ打ちっぱなして飛距離とか全然見てない。
まぁ対策色々あれこれありますけど、無視するのが一番かもしれません。

2-2の次はヴェラシリーズですね!
めちゃくちゃ楽しみにしてます

ヴェラちゃん本当にぶっちぎりで可愛いと思います。
これで後頭部のしっぽがなければ全てにおいて完璧超人だというのに…………



○○人ヴェラちゃん

2021/11/13

おっぱい星でギャンブルチックをなことを取り仕切る仕事に従事するヴェラちゃん。

PCモニタが二台届いた。WQHDが二台。
当然デュアルディスプレイにした。
ただグラボについてるポートがDP HDMI DP DPって感じだったもんで
HDMIケーブルだけじゃ足りず、マザボのHDMI出力の力も借りて
グラボから1,マザボから1ってな出力にしたんすよ。
したらPCがどっか故障したのかレベルに動きが遅くなったんです。
(噂には聞いてたけどここまで落ちるかレベル)
で、しょうがないのでDisplayPortケーブルを2本ばかり買って接続したら
スペックが普通にもとにもどって満足。
てか27インチを二枚並べると横への視界がめちゃくちゃ広くなってすごいな。
どうせならもう一台買い足して3台並べたい欲求が出てきたんだけど
もうモニタを置くスペースがないので、いっそ机から買わなくちゃならん話になってきてる。
お金欲しい。
あとMZ(体験版)に付属してた立ち絵のグラ見てて思ったんですけど、
その、なんていうか、えっと、なぁ?

(希望により内容は非公開)

正直意味が判らんし、
こっちのモチベーションも結構深めに削ってくるから
バックドロップで頭かち割りたいとか思ってる。なんなの、アレ。

同人RPGに使用するモンスター画像を拝借させていただきます!
本当…ありがたいサイト様です。好きです。

はいどういたしましてー。制作頑張ってください



青魔道士ヴェラちゃん

2021/11/10

おっぱい星から飛んできたActor3-2ヴェラちゃん


話は変わるけどお絵かきの制作環境でも公開をするよ!!
まずモニタ!秋葉原のPCショップで買った1個1万の液晶モニタが二台だ!!
でも液晶が超クソ!!

画面いっぱいにバケツで色を塗ると上から下にかけて綺麗なグラデーションが出る凄いモニタだよ!

色ムラどころの騒ぎじゃないよ!
色の調整でどうこうできる範囲をオーバーランもいいとこだよ!!
こんなの5年も使ってたよ!ふざけんなころすぞ。
というわけで液晶モニタをぽちった。今。2台で7万。もうむり。






ヴェラちゃん8変化

2021/11/9

ヴェラちゃん8変化

Actor2-2。サイドテールとかいう絶滅した髪型をやめて
ばっさり切って黒染めして黒い服に着替えた。

本日の進捗






日記

2021/11/9



ふとアクターの顔グラって別に1ファイル16個が限界じゃなくね?
96**2X4さえ守っておけば段数は関係ないんじゃね?
と思ってテストしてみたら余裕で縦に並べまくれることが判明した。
一番左上の人は一体だれだろう。

本日の進捗

Actor2-2ちゃんの裸…最高です

半裸なのが良いと思います。良いと思います。



日記

2021/10/31



リハビリ。
Actor2-2表情集

これって、
RPGツクールのモンスター用の素材でしょうか?
違ってたらごめんなさい。

素材として公開する予定ですし、
そのときはモンスターとしても使えるようにしますけど、
ピクチャ、顔グラ、アニメとかそのへん全部で使えるようにはするつもりですね



日記

2021/10/30












魔法陣、七八枚目
緑のほうはなんかゴテゴテしすぎた感じ。






日記

2021/10/3

気がつけばもう2021も終わりかけですね。
あぁ来年がやってくる。こわい。

人生全般でミスった自分が生きていられるので、仕事くらい大丈夫!死なないで!

人生全般は俺も――。
その上で仕事でもだから自己嫌悪がデンプシーロールを決めてくるんですよ。

windows11で旧作のツクールは動かなくなると思うどすか?
そうなると愛が憎しみに変わるどす。
お体お大事にどす。

多分動くと思いますよ。
windowsというかMicrosoftは異常なくらい後方互換大事にするし、
(大規模な切り捨てが発生したのって32bit→64bitのとき位)
僕の使ってるランチャーのReadmeとかWindowsNT4.0の説明書がついてるけど
10でもなんの問題もなく動きますし。



日記

2021/9/30

仕事ミスりまくってもう死にたいレベル。






日記

2021/10/29

やっとプレイリストのシステム面が完成。
曲がループするものだと終了時に一瞬ループが聞こえるけど
もうこれをどうにかするにはC++でも覚えないと無理なので諦める。
あとはプレイヤーなんですが
せめてこのデザインくらいええ感じに凝りたい。

ふらっと訪れた者ですが、お仕事お疲れ様です

ありがとうございます。仕事ととは疲れるものですね。なんででしょうか。



日記

2021/9/27

a = true
b = false
c = true
d = false
if a unless b if c unless d
msgbox "success"
end
#=> SyntaxError
わかる。
a = true
b = false
c = true
d = false
msgbox "success" if a unless b if c unless d
#=> success
は?

ふらっと訪れた者ですが、お仕事お疲れ様です

ありがとうございます。仕事ととは疲れるものですね。なんででしょうか。



日記

2021/9/20

ちょっとわけわかなくなってきたので整理しよう。
Playlistというクラスがある。
Playlistは楽曲の情報を配列に並べたもので常時updateがかかり
曲が終わると次の曲に自動的に再生する。
playlistはユーザーが作ったものとシステム的に使うものが存在する。
ユーザーplaylistの再生中はゲームで設定された楽曲の再生も無視する。
ユーザープレイリストが起動中は、今まで再生された曲を記録する機能が停止する。
ユーザーplaylistが停止、あるいは消滅している最中は
システムplaylistが存在するならそちらを再生する。
ユーザーplaylistとシステムplaylistの双方が存在しないかったり停止中である場合は
裏で再生しようとしたもののplaylistによって阻まれていたHoldBGMが再生される。






日記

2021/9/19

まあまあの地獄。
d109.jpg






日記

2021/9/18

集計ソフトの納品に行ったら
大量の要望とすごい大量のバグ報告をもらってきて
ホクホクなのである(*^o^*)
もう知らね。
年末まで放置したろ。






日記

2021/9/17


19時位に睡魔にまけておふとんですやぁしてたら、
不意に目が醒めて時間を確認したら20時過ぎで
「やべぇ!!昼休みなのに死ぬほど寝坊したぁぁっ!!!」
みたいな感じになって心臓跳ね上がって
その直後に今日の業務はもう終わっておりますということに気がついて
我ながらいらぬ冷や汗をかきました。まる。






日記

2021/9/16

@preset[:高山] = new("Battle2", 100, 80, 84342)
@preset[:神妙] = new("Field4", 100, 120, 79734)
こんな感じのコードを吐き出すツールが完成(未完)。
末尾の数字はms単位の曲の長さ。
ときどきエラーを起こしファイルの中身を真っ白に変えてくれる凄まじい性能を誇る。
これを使って曲が終わると自動的に次の曲が始まる
プレイリストスクリプト完成(未完)。
シャッフル再生とプレイリストエディタがほしい(願望。
ただのサウンドテストじゃなくて好きなときに流せるようにしたい。






日記

2021/9/15

どうにもrubyでダンプされたバイナリデータを復元できない。
そしてironrubyをぶち込むという方法に気がつく。
さて。

\S+とかで一括で取り出してからカンマで分割しては?
RGSS3だと
中身の文字列.split(/\s*,\s*/).inject([]) {|r,t| r.push(t)}
ってやると配列で取得できるみたいな

やっぱそれが一番現実的なのかもしれませんなぁ。
splitした配列のサイズをcase-whenで分岐させればやりたいことはできるわけですし。
なんか負けたみたいで気はするけど些事ですわな。
そういう方向で考えます。ありがとう。



日記

2021/9/14

正規表現。
\((.+),(.+),(.+),(.+)\)
対象とする文字列
(abc,efg,hij,klm)
結果
1, abc
2, efg
3, hij
4, klm
正規表現。(上と同じ
\((.+),(.+),(.+),(.+)\)
対象とする文字列
(abc,efg,hij,klm,xyz)
結果
1, abc,efg
2, hij
3, klm
4, xyz
誰か助けて






日記

2021/9/14

スパムメールより一部を抜粋
そして高度なハッキングのテクニックとブルート・フォースの使用により、
私はバックアップに使用されているクラウドストレージから
あなたのバックアップデータを取り出すことができました。
高度なハッキングテクニックとブルート・フォース
高 度 な ハ ッ キ ン グ テ ク ニ ッ ク と ブ ル ー ト ・ フ ォ ー ス

集計ソフト完成おめでとうございます!
この調子でちょっとしたラノベも書いてみてください。
qutさんの性癖全開の変態的なラノベを…

ありがとうございます。
書くのは良いけどどうせ誰も読まないじゃん?
もうアレだ百行以上の感想を強要しちゃう。

興味深い解説でした

ありがとうございます。



日記

2021/9/13

集計ソフトがひとまず完成。
今週中ひたすらデバグしまくって
来週中に納品してようやく晴れて自由の身である。
…………
コードだけで500kb超えるとかふざけんなよ…………
ちょっとしたラノベより多いやないかい…………






日記

2021/9/11

無限にハンドル数が増え続けるすごいやつ。
try-catchはなんのエラーが来るのかわかってるのに避けられないクソコード。
System.Timers.Timer timer = new(100);
timer.Elapsed += (sender, e) =>
{
try
{
Invoke(new Action(Update));
}
catch
{
}
};
timer.Start();
無限にハンドル数が増え続けないすごいやつ。
try-catchはなんのエラーが来るのかわかってるのに避けられないクソコード。
System.Timers.Timer timer = new(100);
timer.Elapsed += (sender, e) =>
{
try
{
BeginInvoke(new Action(Update));
}
catch
{
}
};
timer.Start();
お前のことが好きだったんだよ!!!

現在の進行度に依存して新規に製薬素材に使用できなくて
なおかつ性能が辛うじて実用にたえるくらいのアイテムも
ちょくちょく拾えるようにする、とか?

それもありなんだけどなー。
ただなんかもう想像するだけでバランス調整すんのが地獄変じゃん?
だからといってバランス調整のためだけのスクリプトを書くのはもう嫌なのじゃ…………
rvdata2をloadして攻撃力に係数かけてdumpするスクリプトを書くのはもう嫌なのじゃ…………
…………っていうか別の言語でネオアイテム用のデータベース編集用ツール作って
CSVで吐き出してバイナリでdumpしてrgss用に変換すればすべての問題が解決する…………
っていうかrvdata2を別言語で読み書きできるようにすれば
そもそも抜本的にツクールに対して感じている地球上の全ての問題が解決するのでは…………?
あかんまたゲームの完成が遠のく。



日記

2021/9/10

なんかこのページがめちゃくちゃ重くなってきたので過去のログを3000行くらいまるごとかっさらいました。
ゲームの方。
今の製薬のシステムをもっと聖剣LOMの鍛冶くらいワケワカランものにしたい。
でも戦闘の難易度が製薬に完全に依存しているから
最初でつまづくと進行が不可能というジレンマ。
プレイヤーの任意で製薬難易度を選択できるようにするとかですかね…………
なんやかんやの要素を勘案して製薬可能レベルの上限を決めて、
その製薬可能レベル以下の範囲で製薬可能レベルを決定させ、
んでレベルに応じて製薬の法則を決定する感じ。
あーだめだなこれ。間違いなく選択スべきレベルの最適解が生まれる。